抜歯をして抜糸をして、までは抜き専の先生だったので、久しぶりに主治医の診察です。
主治医と言ってもまだ、具体的にこの先生に治療してもらったことは、一回もないわけなんですけれども。
抜糸後から2週間以上経ってからの診察だったのですが、確かこのころ先生が学会とか何とかで、単に診察できる日が少なかったからみたいです。
だから、通常はもっと短い間隔で来院することになるのではないでしょうか?
さてこの日は何をしたのかというと、抜糸後の痕を見て「きれいになおってる」っていう診断を受けただけです。
そのあと次に来る時にCT撮影をして、抜歯後の穴=インプラント埋め込み場所=にどの程度骨が出来ているか確認するとのこと。
CT撮影はおよそ1カ月後です。
っていうか、そんな短期間に骨って出来るの?!
とっても疑わしいんですけれども…。
念のためちょっと先にCTの予約をとったのですが、それでも抜歯から2カ月、だいたい60日ちょっと後くらいです。
私の骨づくり期間が始まりました。
【本日かかった料金】
処置費:648円
駐車料金:300円
今日まで合計23,212円