最初の一本~インプラント実践記

40代で初めて永久歯を抜歯し、インプラントを入れることになりました。

抜歯後およそ60日で骨チェック~CT撮影

折れた歯の抜歯からは約60日経過していますが、抜歯後に何度か歯科大学病院には通っているので(抜糸・抜糸後の経過観察)それほど久しぶりと言う感じはしません。

なぜ歯が折れたのかはこちら。

the-first.hatenadiary.com

でも前回に来てから40日くらいはあいたかな? 

市内だけど通うのに小一時間かかるので、あんまり頻繁に通わなくていいのは助かりますが、すべて自費!なのは痛いですね~~~

 

病院や歯医者にかかったときの領収書類や、かかった交通費の記録などは取っておいて医療費の申告に備えましょう。保険使ってるとか使ってないにかかわらず、年間かかった医療費に応じて、払った所得税の還付申告ができます。

インプラントなんてやる今年は確実に医療費10万円は超えるので、やらないと損ですから!(医療費控除の確定申告は10万円から)

目次

もちろんCT撮影も10割負担

そんなわけで、保険適用外のインプラントにかかわる今回の CT撮影も自費です。コワイですね~~~、いくらかかるんでしょうか。

今までの人生で、レントゲンとかCTとか、10割負担でなんか撮った事無いですよ!

f:id:hawotaisetuni:20180616181151p:plain

ってまあ、最初のころに、およそかかる金額の紙(料金表?メニュー?)は渡されているので、ある程度の覚悟はできていますが。

 

歯科大学病院ですから、診察・抜歯・撮影・検査などは全て専門の科で受けるので、今回はいつもと違う階の待合室に参上しました。

 

いつもの階の1つ下に、一般歯科のブースといろいろな検査科があります。

私の行くインプラント科がある階は、ほかに矯正歯科と障害者歯科があるのですが、ほとんどいつ来ても閑散としています。どちらも完全予約制ですからね!

でも一般歯科でも予約制なわけですが…

今回初めて下の階の待合室に行ったら、ぎっしりみっちり人がたくさんいてびっくりしました!

 

で、歯科の治療ブースも広いんですね~~~

会社のフロアみたいに広ーいスペースに、仕切りのあるスペースがいくつもあって、次々と患者がのみこまれていきます。

まあ一般の開業歯科医より、設備の整った大学病院を選びたくなる気持ちも分かりますが。何か検査したらすぐ結果わかるし。

 

そんなわけで初めてたくさんの患者を見たこの日ですが、私はCT撮影だけなので治療ブースは素通りです。

もちろん動いてはダメ!なCT撮影

CT撮影する時は金具とかついてるものは外します。

動かないように固定されるのですが、そういう時に限ってピク、っと勝手に動いてしまうのは何なんでしょう。

撮影のときは息も止めるんですよ~ドキドキしますね~ でも15秒くらいです。

 

案の定動くなと言われてるにもかかわらずピクリとしてしまった私です。たった15秒我慢するだけなのに。

こういう患者にはかかる時間を言わずに、「ハイそろそろ息止めてくださ~い、いいですか~?準備できましたか~~?ハイ終わりました」という感じにしてほしい。

でも画像がちょっとぼやけたけど許容範囲です、と言われその日は終了です。

次回の診察で、主治医から骨具合について説明があります。

 

使えないくらいぼやけてたらもう一回撮影して、料金も倍とられるのかしら。

気になる本日のお値段は…!

保険制度ってありがたいね!!!

【本日かかった料金】

CT撮影:13,500円

駐車料金:300円

今日まで合計37,012円

 -PR-